JEWEL FRUITS

ENGLISH
  • facebook
  • instagram
MENU
  • JEWEL FRUITS
    • FOUNDER
    • ABOUT / WORKS
    • STUDIO / MAP
  • LESSON
    • 養成講座〈 フルーツカッティング 〉
    • 養成講座〈 野菜カッティング 〉
    • プチジュエルコース / サロン
    • 認定校
  • GALLERY
  • NEWS
  • CONTACT
HOME > BLOG > 野菜カッティング プロ養成講座(資格制度)のご案内
2018
09Feb

野菜カッティング プロ養成講座(資格制度)のご案内

  • 養成講座
  • Tweet
  • Share

こんにちは。村上しずかです。
本日は、野菜カッティングのプロを養成する〈 ジュエルレギュームマスター養成講座 〉のレッスンの様子をご紹介致します。今回は、現在受講中の3名の方のご紹介です。

まず1人目は、ジュエルフルーツ札幌校で受講中の道下悦子さん。道下さんは、フルーツカッティングの養成講座を修了されているので、ジュエルフルーツクリエイターⓇでもありますが、更なる技術の向上と、修了後はご自身が経営されるカフェのメニューに、当講座の技術を取り入れたいとの事で、熱心にご受講下さっています。

ジュエルフルーツ札幌道下さん

道下さんはフルーツカッティング同様、ジュエルフルーツ札幌を主宰されている、宮原寛子先生から学ばれています。フルーツウェディングという新たなジャンルに取り組まれている宮原先生のレッスンですので、沢山の事を吸収できる事と思います。

2人目は、本部で受講中の、愛媛県からお越しの松岡恭子さん。
松岡さんもジュエルフルーツクリエイターです。ご自身が行うフルーツカッティングのレッスンに、何年も続けて通われている参加者の方々の姿を見て、新たな事を学びたいと思われたそう。〈 人生いくつになっても学びは必要 〉との考えから、ご受講下さっています。

ジュエルフルーツ松岡さん

松岡さんは、当講座の受講前に、野菜の飾り切りの本を何冊か購入し、それらを参考にカットしたところ、思うように切れなかったのだそうです。フルーツと野菜では切り方のコツも違いますし、ナイフの扱いも、野菜の方がより繊細さが必要です。ですので既にフルーツカッティングを学ばれている方にもとてもおススメの当講座です。

さて。3人目は本部で受講中の、山口県からお越しのKさんです。
野菜ソムリエのKさんは、既にフルーツや野菜をテーマにしたレッスンをされています。当講座を修了後には、カッティング技術もレベルアップしますので、開催されるレッスンの幅も広がる事と思います。

ジュエルフルーツKさん

最初は野菜のカットを難しいと感じていたKさんですが、練習を重ね、今は楽しくなったそうです。もう一息で修了です!

ジュエルレギュームマスター養成講座は、ナイフの使い方がとても重要です。各々違う、苦手な部分を修正したり、ペースに合わせて修得するには、グループではなくマンツーマンでのレッスンが必須だと思います。最初は難しいと感じる方もいらっしゃると思いますが、お伝えしたポイントに注意して、練習して頂ければ必ず出来ますので、講師と一緒に最後まで頑張りましょう。 カッティングははじめて!という方もお待ちしております。

当講座は、現在下記講師が行っております。お問合せ・お申込みは、各講師までお願いいたします。

◆北海道(認定校)札幌市 宮原寛子  http://salon-de-ash.com
◆東京都(本部) 台東区 村上しずか http://jewelfruits.com
 ※北から順に記載

今は東京と札幌会場のみですが、上級を修了した方は、当講座を開講出来ますので、これから開催地が増えていきます。興味をお持ちの方は、お気軽にご質問下さい。よろしくお願いいたします。

◆ジュエルレギュームマスター養成講座(野菜カット)
→http://jewelfruits.com/lesson/regammaster
◆ジュエルフルーツクリエイター養成講座(フルーツカット)
→http://jewelfruits.com/lesson/professional

★JEWEL FRUITS本部★
HP: http://jewelfruits.com/ MAIL: info@jewelfruits.com
〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目1-10 2階

  • ≪
  • ≫

  • メロンカット動画

    いばらき食と農のポータルサイト〈茨城をたべよう〉にてメロンカット動画を公開しました。

    茨城鉾田市の動画プロジェクトにて、メロン半分を使った、簡単カット&飾り付けを村上しずかがご紹介させて頂いています。 こちらからご…

    2020.06.03
  • 半カットメロン村上しずか2

    鉾田の誇り2019~半カットメロンプロジェクト ポスター撮影と関連イベント現場監修を担当

    もっと手軽にメロンを食べる方法があることを伝えたい!という目的で、メロンの産地茨城県鉾田市のプロジェクトがスタートしました。 半…

    2019.08.07
  • 山形産メロンPRイベント1

    山形産 庄内砂丘メロンPRのカット実演を行いました〈山形県アンテナショップ@銀座〉

    銀座にあります山形県アンテナショップ〈おいしい山形プラザ〉にて、山形産庄内砂丘メロンのPRイベントが開催されました。 村上しずか…

    2018.07.15
  • 伊勢丹チラシ

    茨城フェアにてメロンのカッティング実演を行いました〈伊勢丹新宿店・銀座三越店〉

    都内デパートにて開催されました〈 茨城フェア 〉にて、今年も茨城産メロンを使ったカッティングデモンストレーションをさせて頂きました…

    2018.05.28
  • 玉川テラス2

    玉川高島屋にてELLE gourmet(エル・グルメ)スペシャルセミナーを開催

    玉川高島屋S・C会員制サロン玉川テラスにて、エルグルメスペシャルセミナー〈ジュエルフルーツカッティングワークショップ〉を開催しまし…

    2017.10.17
  • エバラ

    エバラ食品 SNS用画像のカットを担当

    エバラ焼き肉のタレ<黄金の味>シリーズが、1978年の発売以降初めて大幅リニューアルし、発売されました。使用されているフルーツピュ…

    2017.07.20
ページ上部へ戻る

JEWEL FRUITS

  • JEWEL FRUITS
    • FOUNDER
    • ABOUT / WORKS
    • STUDIO / MAP
  • LESSON
    • 養成講座〈 フルーツカッティング 〉
    • 養成講座〈 野菜カッティング 〉
    • プチジュエルコース / サロン
    • 認定校
  • GALLERY
  • NEWS
  • CONTACT
Copyright ©  JEWEL FRUITS All Rights Reserved.
  • facebook
  • instagram